本ページはプロモーションが含まれています

【口コミはあてになる?】ビアキューブを実際に使ったホントのところ

ハイボール 生活

仕事終わりにゆっくり楽しむハイボールや食後のアイスコーヒー、お風呂上がりのアイスカフェオレ。どれも時間をかけて味わうことで、なんとも言えない幸せを感じますよね。

でも、そんな至福の一杯にも、ちょっとした悩みが…。

会話や動画に夢中になっているうちに氷が溶けて飲み物が薄くなってしまうこと、ありませんか?

最初の冷たさが次第に失われ、最後にはちょっと物足りない味に…。これ、誰しも一度は経験したことがあるはずです。

そこで最近注目されているのが「ビアキューブ」。簡単に言うと溶けない氷

飲み物の冷たさを保ちながら薄くなることなく最後まで美味しく楽しめるんです。これがあれば、ハイボールやアイスカフェオレを、時間をかけて存分に堪能できますよ。

この記事から分かること
  • ビアキューブとアイスキューブの違い
  • ビアキューブの特徴と保冷効果
  • ビアキューブの口コミと実際に使った感想
  • ビアキューブの正規品販売店
  • ビアキューブの価格と購入方法
  • ビアキューブがおすすめな人

ビアキューブとは?

ビアキューブ

ビアキューブは保冷効果が高いステンレス製の氷です。

ステンレスの中に液体が封入されており、冷凍庫で固めた後、飲料を注いだグラスに入れて使用します。

外側がステンレスなので通常の氷と違い溶けて飲料が薄まることがないことから、「溶けない氷」と呼ばれています。

使用後、洗浄して繰り返し使用可能。環境に優しい設計になっています。

アイスキューブとの違いは?

溶けない氷という振れこみで一般的に浸透している名前はアイスキューブ。アイスキューブも飲料を注いだグラスに入れて保冷し、溶けず薄まることのない商品です。

ではビアキューブはアイスキューブと何が違うのか?について。

アイスキューブとは金属・石・プラスチックなどをグラスの中に入れて飲料を冷やすことを目的としたアイテムの総称です。ビアキューブも効果は同じ、つまりビアキューブはアイスキューブのブランド名の一つなのです。

ピヨたけ
ピヨたけ

ビアキューブもアイスキューブも基本的には同一の効果を持つ商品です。ビアキューブはちょっと高級なアイスキューブといった感じ。

ビアキューブがアイスキューブよりも優れている点は高い保冷効果と安全性です。

ビアキューブの保冷効果と安全性

東京都立産業技術研究センターにてビアキューブとアイスキューブの品質試験を行い、どのくらい保冷効果が持続するのか実験が行われました。

ビアキューブ(保冷効果)

出典:地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター試験交付番号:2022オ開実第59号 交付年月日:2023年3月13日

出典:地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター試験交付番号:2022オ開実第59号 交付年月日:2023年3月13日

上の画像は東京都立産業技術センターで行われたアイスキューブの保冷効果を調べる実験の結果です。

この実験では液体温度が8℃の飲料にアイスキューブとビアキューブを投入、それぞれ30分後の温度を計測。アイスキューブとビアキューブの保冷効果を比べました。

この実験の結果アイスキューブが9.1℃と温度がやや上昇しているのに対し、ビアキューブは7.2℃と保冷が持続。アイスキューブよりも高い保冷効果があることがわかりました。

なぜビアキューブは保冷効果が高いのでしょうか?

一般的に売られているアイスキューブとは異なり、ステンレス製のビアキューブの中には、純水とグリセロールが配合された特殊液体が封入されています。

純粋は不純物のない水。グリセロールは一般的にグリセリンと呼ばれ人体にも含まれている安全性の高い成分。これらの物質の配合で高い保冷効果と安全性を実現しています。

ピヨたけ
ピヨたけ

不純物が含まれていないので安全性が高いのが魅力。

また、ステンレス製なので洗えば何度でも再使用可能。環境に配慮されたエコ商品であると言えます。

使用できる飲料

こんな飲み物に入れると◎

ビール ハイボール 焼酎 ワイン サワー ジュース カフェオレ 牛乳 コーヒーなど

ビアキューブは氷が溶けることで薄まり、味を損なう恐れがある飲料を最後まで冷えたまま楽しむことができます。

代表的なものがビール。ビールと言えば一気に飲み干しのど越しを楽しむものという印象がありますが、商品開発に際し実施したアンケートによると54.8%の人は「TVや動画を見ながらゆっくり飲むので、ぬるくなるのが気になる」と回答。このような悩みを解決するために生まれたアイテムがビアキューブなのです。

ビールの他にはハイボール、焼酎、ワイン、サワーなど、これらも氷が溶けることで香りや風味を損なう恐れがある飲料。特にワインは香りが非常に重要であることからビアキューブとの相性は抜群です。

お酒以外ではジュース、カフェオレ、牛乳、コーヒーなど、こちらも薄まることなく冷えたまま楽しむことができます。

TVや動画に熱中しすぎるあまり、氷が溶けきって薄くなってしまいちょっと損した気分になる。ということがないので安心して鑑賞に集中することができます。

ピヨたけ
ピヨたけ

薄まることで味わいがすごく変わる飲み物に使うと良さそうです。

ビアキューブを注文して開封

ということで実際にどんな感じか?ビアキューブを公式から注文してみました。

ビアキューブ(箱)

平日の午前中に入金を済ませたところ、なんと翌日の午前中に配送されました。対応の早さにびっくり!お住まいにもよると思いますが、入金から発注までがとにかく迅速です。

ビアキューブ(開封)

今回購入したのはタンブラーセット(シルバー)です。

箱は二重構造になっていて1段目にタンブラー、専用トング、ビアキューブ、メッセージカード、説明書兼保証書が収められています。

ビアキューブ(箱二重構造)

二段目にはビアキューブのケースが入っていました。

ビアキューブ(保証書)

説明書の裏側に保証に関する案内が説明されています。購入してから180日間保証になります。

ビアキューブ(1個の大きさ)

ビアキューブの大きさは一辺が2.8cm、手のひらに1個がちょうど乗るくらいの大きさです。

重さは同じ大きさの普通の氷よりちょっとだけ重いかなという程度。そこまでズシっとくる重さではないですね。

ビアキューブ(タンブラー)

タンブラーのは高さ11.5cmで容量は360mlです。上の画像はシルバーですが色は全7種類あります。

タンブラーの種類
  • シルバー
  • シャンパンゴールド
  • ローズゴールド
  • ブラック
  • クリアルビー
  • サファイアブルー
  • アクアマリン

楕円形のデザインがオシャレで重厚感があります。背が高くないので倒れづらく、実用的で使いやすいタンブラーです。

ビアキューブ(タンブラーに6個入れる)

タンブラーにはビアキューブが6個ちょうどよく入るように設計されています。

ビアキューブ(ケース)

ケースに保管して冷凍庫へ。

専用トングも一緒に収納することができるので紛失防止になります。

使用した感想

ビアキューブ(使用感)

結論からいうと思っていたよりも冷えるし大満足でした。

公式からの回答で保冷には優れているが冷却力は通常の氷に劣るというコメントがあるんですね。

ピヨたけの感想は確かに通常の氷の方が冷えると思うけど大差はないという印象です。なぜかというと使用前に冷凍庫で冷やすのでステンレス部分も冷たくなっているから十分冷えます。

むしろ常温に氷を入れると一気に冷えますが、同時に一気に氷が溶けて薄くなりますよね?ビアキューブはそれがなく、徐々に冷やしてくれるので冷却でも氷より優れていると感じます。

そしてその冷却効果が持続してゆっくり飲めるというのが最大の特徴。

購入して素直によかったなと思いました。

ビアキューブの口コミ

良い口コミ

「溶けないので飲み物の味が変わらない!」
ピヨたけ
ピヨたけ

これが最大のメリットですよね。キンキンの飲み物をいつまでも美味しく飲める。

「繰り返し使える」
ピヨたけ
ピヨたけ

ステンレスなので洗えば何度でも使用することができます。

「高級感があってオシャレ」
ピヨたけ
ピヨたけ

デザインに高級感があり、実用的なので贈り物としても喜ばれます。

悪い口コミ

「もう少し軽ければ完璧」
ピヨたけ
ピヨたけ

ステンレス製なので普通の氷に比べてちょっとだけ重め。

「洗うのが面倒」
ピヨたけ
ピヨたけ

何度も使えるということは逆に洗わなければいけないという事。メリットでもあればデメリットに上げる声もありました。

「水筒の中に入れたらカラカラという音が気になった」
ピヨたけ
ピヨたけ

溶けずに水筒の中にずっと残るので音はかなり気になるようです。

基本的に良い口コミが多数。悪い口コミも性能面では問題なく、副次的な効果が気になるといったコメントでした。

悪い口コミに対する改善案

それではこれらの悪い口コミに対してとうすれば改善できるかを実際に使用して考えてみました。

「もう少し軽ければ完璧」

実際には普通の氷よりもちょっとだけ重い程度ですが、1個1個の重さの差が6個になるとやや目立ちます。

この改善案として、入れる数を減らすのが良さそうです。

冷蔵庫で十分冷やした飲み物にビアキューブを使用するなら、6個入れなくても3個で十分保冷効果が持続します。

さすがに常温を冷却しようと思うと3個ではパワー不足ですが保冷なら3個でもOK。3個なら重さもほぼ気にならないので重さが気になる場合は数を減らしてみましょう。

「洗うのが面倒」

これは非常に難しい問題ですね。衛生面を考えると洗うのは必須です。

実際に洗ってみるとそこまで手間にはならないです。というのも大きさが3cm程度と小さいのでスポンジで1面1面ずつゴシゴシやらなくても包むような感じでサッと洗えます。

洗った後はタオルやキッチペーパーで水気をとってケースに入れるだけなので、そこまで手間になるかと言えばそうでもないです。

でも、多くの洗い物と一緒に洗うと小さいので見つけるのが面倒かも。洗い物の前に先に洗うようにすれば効率よく洗えます。

「水筒の中に入れたらカラカラという音が気になった」

音がうるさいという口コミですね。

これは実際にマグボトルに氷を入れた時とビアキューブを入れた時の音を比べてみました。

結果ですが、これは氷もビアキューブも同じ音です。

氷を入れても結局音はなるのでビアキューブだけがうるさいということはなかったです。

ただ、氷は溶けるので時間がたてばうるさくなくなるというのはあるかもしれませんが、それを言ったらって感じですよね。

音に関しては気になるほどではないということにしましょう。

よくある質問

Q
保冷時間はどれくらいですか?
A

ビアキューブの保冷時間は通常のグラスで30分、専用の真空二重構造タンブラーでは1時間ほど保冷効果が持続します。

Q
あまり冷えないのですが?
A

ビアキューブはすでに冷えている飲料への保冷効果は高いですが、常温の飲み物を冷やす際は通常の氷よりも冷却力で劣ります。

Q
ステンレス製とのことですが錆ませんか?
A

ビアキューブには高級鍋などに使われているSUS304ステンレスを採用しています。一般のアイスキューブよりも錆に強く耐久性にも優れ金属特有の匂いもしないのが特徴。よって飲料の味を損なわず安心して使用することができます。

ビアキューブ正規品の販売店は?

ビアキューブはアイスキューブのブランドの一つで、形状がアイスキューブと酷似していることから間違えやすいです。

ビアキューブの正規品販売店は株式会社Spesiaです。株式会社SpesiaのLuxphoriaというブランドから販売されています。

ビアキューブ(箱)

届いた箱にもLuxphoriaと記載されています。

上の画像のリンクの販売元はLuxphoria Japanになっており、開くとショップ名がLuxphoria Japan(公式SHOP) 、運営会社が株式会社Spesiaになっています。これが正規品になります。

リンクはタンブラーはローズゴールド。タンブラーの色は全7種類、他の色はビアキューブ販売店(Luxphoria)の公式サイトで確認することができます。

ビアキューブの価格

Amazonや楽天などのモールでも購入できますが、価格についてはメーカー直販の公式サイトが最安値。ちなみに送料は¥6,500以上お買い上げで国内配送無料になっています。

ビアキューブ(ローズゴールド)
セットビアキューブ ローズゴールド
4個入り/真空二重構造タンブラー1個
説明書/180日間保証書
価格¥3,480 → ¥3,306 5%OFF
備考タンブラー高さ11.5cm/360mL
タンブラーの色は全7種類
ビアキューブ(12個セット)
セットビアキューブ
12個入り
ギフトセット
価格¥3,480 → ¥3,306 5%OFF
備考ギフトにおすすめ
ビアキューブ
セットビアキューブ
8個入り単品
価格¥2,980 → ¥2,831 5%OFF
備考お試しにおすすめ
セットタンブラーセット(ルビーレッド)
ビアキューブ6個入りギフトセット)
180日間のメーカー保証書同梱
価格¥7000 → ¥6,650 5%OFF
備考ギフトにおすすめ
メッセージカード同封あり

やや高めに感じますが、繰り返し使えるため長期的にはコストパフォーマンスがいいです。特に氷を作る機会が減るので作り忘れの防止や水の節約にもなります。

販売している商品の一例です。タンブラーは他の色もあるので公式サイトで確認ください。

購入方法

申し込みから購入まで
  • STEP1
    購入する商品を選択

    公式ページから購入したい商品を選択しましょう。選択後「カートに入れる」を選択します。

    購入方法(セット選択)

    選択すると商品購入ページに移動します。

    購入方法(国内送無料)

    ¥6,500以上購入すると国内送料は無料になります。

  • STEP2
    支払い方法を選択

    次に支払い方法と必須事項の入力します。

    支払い方法
    • PayID(翌月後払い)
    • クレジットカード
    • コンビニ決済またはPay-eazy
    • 銀行振込
    • Amazon Pay
    • d払い
    • auかんたん決済
    • ソフトバンクまとめて支払い
    • PayPal
    ピヨたけ
    ピヨたけ

    クレジットカードを登録するのはちょっと…という方のためにコンビニ決済のやり方を紹介します。

    購入方法(コンビニ決済)

    リストの中からコンビニ決済を選択しましょう。ちなみにコンビニ決済の場合、支払い手数料が¥360かかります。

    コンビニ決済を選択したら氏名・住所・電話番号・メールアドレスを入力。

    確認して申し込み完了後、入力したメールアドレスに受付番号が送られてきます。

    受付番号を持ってお近くのコンビニへ。利用できるコンビニは以下の通りです。

    利用できるコンビニ
    • ローソン
    • ファミリーマート
    • ミニストップ
    • セイコマート
  • STEP3
    コンビニで受付番号を入力

    コンビニの端末で受付番号を入力します。

    コンビニと端末
    • ローソン→Loppi
    • ファミリーマート→マルチコピー機
    • ミニストップ→Loppi
    • セイコーマート→レジにてオンライン決済と告げる

    以下は端末の操作方法です。

    1. 端末で「各種番号をお持ちの方」を選択
    2. 「確認番号」を入力
    3. 「電話番号」を入力
    4. 確認して了解を選択

    申し込み券が発券されるので、レジで支払いしましょう。セイコーマートの場合は店員の支持に従い確認番号と電話番号を掲示してください。

    支払いが終われば購入完了になります。念のためレシート、もしくは払込受領証は捨てずに持っておきましょう。

    数分~数十分後に購入完了のメールが届きます。

    ピヨたけ
    ピヨたけ

    これで決済完了になります。ビアキューブが届くのを待ちましょう。お疲れ様でした。

使用方法

  1. 3~4時間冷凍庫で保管(冷蔵庫では効果がないので注意してください)
  2. グラスまたはタンブラーに入れる
  3. 使用後は中性洗剤で洗浄後、水を切りケースに入れて再度冷凍庫に保存
他の食器を傷つける恐れがあるので食洗器の使用はお控えください

ビアキューブはこんな人におすすめ

こんな人におすすめ
公式サイトから購入で全商品5%OFF
ピヨたけ
ピヨたけ

自分で使用できるだけでなく、実用的なので贈り物としても良さそう。オシャレなのでセンスあるな~と思われるかも。以上ビアキューブについてでした。ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました